ご利用についてTerms of Use

ホーム  >  ご利用について

ご利用対象Plastil OimachiWho can use this service?

就労を希望する18歳~65歳未満の精神障害・発達障害・知的障害・身体障害・高次脳機能障害・難病などの方が利用できます。

精神障害・発達障害の方に関しては、手帳をお持ちでなくても医師の診断書があればご利用いただけます。

  • 精神障害
  • 統合失調症、うつ病、躁うつ病(双極性障害)、不安障害、てんかん、アルコール依存症など
  • 発達障害
  • 注意欠陥多動性障害、アスペルガー症候群、学習障害、自閉症、広汎性発達障害など
  • 知的障害
  • ご利用に際しては「療育手帳(愛の手帳)」が必要となります
  • 身体障害、難病など
  • ご利用に際しては「身体障害者手帳」が必要となります(難病、肢体不自由、内部障害、難病など)

ご利用までの流れHow to use the service

※申請から利用契約までの間は、何度でも体験利用していただくことができます

ご利用までの流れ
ご利用までの流れ
  • STEP01
  • 施設見学

    まずはお電話(03-5728-9005)いただくか、もしくは問合せフォームにてご連絡をお願い致します。
    お電話の際には「見学希望」とお伝えいただけるとスムーズです。
    見学日程を調整の上、施設見学となります。
    プラスタイルの特徴やプログラム内容、ご利用について説明させていただきます。
    また通院状況や現在のご状況などについても確認させていただきます。
  • STEP02
  • 施設体験

    ご希望により無料で「体験利用」していただくことが可能です。
    見学時にご説明させていただいた内容を、実際に体験していただくことで、よりご利用に際してのイメージをして頂けるかと思います。
    こちらは正式利用となるまで、体験利用していただくことが可能です。
    施設見学時にもお申込いただけますので、スタッフまでお気軽にお申しつけください。
    「利用についてイメージができた!」など多くの方に好評いただいておりますので、是非体験にいらっしゃってください。
  • STEP03
  • 障害福祉サービス受給者証申請

    体験利用をしていただいた後に、利用申込をいただきましたら、お住まいの自治体(役所)へお申込手続きを進めていきます。
    各自治体の役所により名称は異なりますが、「障害者福祉課」「障害者支援課」など、障害福祉サービスの申請窓口を担っている担当部署へ申込手続きをしていきます。

    ※各自治体により手続きの進め方が異なる場合がございますので、スタッフが適宜サポートさせて頂きますのでご安心ください。

  • STEP04
  • 利用プランの計画・作成(サービス等利用計画)

    ご利用に際して、利用プランの計画・作成をしていきます。具体的に、現状抱えている課題や今後の目標などを確認していきます。
    その上でプラスタイルをどのように利用していきたいか(プログラムや通所予定など)といったサービス利用等計画をたてていきます。

    「サービス等利用計画」には2つの方法があり、(1)相談支援事業者の担当者と作成する方法、(2)利用者様が作成する方法(セルフプラン)があります。

    ※各自治体により手続きの進め方や方法が異なる場合がございますので、スタッフが適宜サポートさせて頂きますのでご安心ください。

  • STEP05
  • 障害福祉サービス受給者証交付

    利用プラン(サービス等利用計画)を提出し、自治体からのサービス利用意向の確認を行います。
    自治体内で審査会議を経て支給決定(障害福祉サービス受給者証発行)となります。

    ※審査会議が行われるスケジュールについては、各自治体により異なりますので、詳しくは各自治体までご確認ください。

    ※原則はご自宅に郵送となりますので、届きましたらプラスタイルのスタッフまでお知らせください。

  • STEP06
  • 契約

    プラスタイルとご契約手続きを行い、サービス利用開始となります。
    ご契約の際には、障害福祉サービス受給者証やご印鑑が必要となりますので、ご準備ください。
    詳しくはスタッフからご案内させていただきますので、ご安心ください。

ご利用料金About Usage Fees

18歳以上の方は、ご本人の所得、またはご本人と配偶者の合計所得(世帯所得)で利用料金負担が決まります

※下記はあくまで参考目安となりますので、該当する負担の詳細については、お住まいの市区町村へご確認ください。

世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護受給世帯 0円
前年の所得がおおよそ
125万円未満の世帯
0円
前年の所得がおおよそ
125万円以上600万円未満の世帯
9,300円
前年の所得がおおよそ
600万円以上の世帯
37,200円

※就労移行をご利用されている約95%の方が自己負担額0円でご利用されています。

よくある質問Frequently Asked Questions

アクセスAccess

  • Access01
  • 大井町駅改札

    JR・りんかい線大井町駅中央改札を出て、中央西方面へ向かいA1、A2出口を目指し階段を下ります。
  • Access02
  • 中央階段下

    階段を下りましたら、線路沿いを大森駅方面に進みます。
  • Access03
  • 大井陸橋

    大井陸橋が見えましたら、陸橋をくぐり右に曲がります。
  • Access04
  • 登り坂

    右に曲がりましたら、池上通り(都道421号線)沿いの緩やかな登り坂を2~3分ほど進みます。
  • Access05
  • 建物1階

    坂を登りきるとフィットネスジム〈エニタイムフィット〉がございます。
    こちらのビルの5階が→プラスタイル大井町です。
  • Access06
  • 東急大井町線改札からの景色

    東急大井町線の改札をでましたら、横断歩道を渡り緑のガードレール沿いを直進するとAccess02中央階段下に出ます。
pagetop